塗装Ver.1
312T2のエンジンの制作は追加の仕事です、あくまでもメインはコチラですよ(笑) 但しどちらも手抜きは無しですよ、精一杯感動して頂きたいですからね。 さてキャロルですが持ち手を付けて早速塗装に入っています ボディにサフが入りました筋彫りがちょっと甘いのでパテを入れてから掘り直しが必要かもしれませんね・・・まあ明日もう少し良く見てみようと思います。...
View Article塗装Ver.2
今日は朝からず~っと雨が降っていましたね。どしゃ降りでは無いですが結構降っていましたよ。 少しでも止み間があればニンニクに肥やしを施したかったですが・・・そんな時間は無かったですね。 さて製作ですが本日はキャロル360の塗装を完了したかったのですが、なかなかそう上手くいかなかったですね。 まず難しかったのはボディカラーの調色ですね。...
View Article312T2エンジンの組み立てVer.1
キャロル360の塗装をしつつもその他のカテゴリーのフェラーリ312T2のエンジンの組み立てを始めました。 まずはエンジンスタンドですね 下側のホイールを接着しました 接着しましたと言ってもそのままではなくホイールの表面の切削痕を馴す為にリューターの固定しておきまして目の細かなペーパーを当てて切削痕を削っておきます。 細かな手作業は省略する事は出来ませんね。...
View Article1/43シートベルトセット発売準備です
今朝は出勤時には中庭には全く雪が無かったのですがアトリエに着くなりどんどん降って来ましてこの後中庭は真っ白になったのでした。 が気温は比較的高かったらしくこの後また直ぐに溶けてしまい枯れた芝生に戻ってしまいました。 新入荷商品の御案内にも書いておきましたが本日1/43シートベルトセットを本日発売致しました。...
View Article312T2エンジンの組み立てVer.2
本日は312T2のエンジンの組み立てはちょっとだけ進んでいます プラグコードはまだプラグの部分を6本だけまとめただけなので残り6本とデスビ側の12本を何とかしなければなりませんね。...
View Article塗装Ver.3
今日の仕事は盛り沢山でしてシートベルトセット発売の準備から312T2エンジンの組み立て、そしてキャロル360 の塗装でしたね。 ここのカテゴリーではキャロル360の塗装についてのご報告です まず昨日隣町まで行って買って来たメッキシルバーネクストですがこんな感じに塗装出来ました。 エア圧を落として少しノズルを絞ってふわりと乗せる様に塗ってみました。 メッキ具合はなかなか良い感じですね・・・...
View Article塗装Ver.4
今朝起床してびっくりしましたね。 外は結構白いのですよ・・・・夜寝る時にはまだ全然白く無くてこれなら安心と思って寝たのですが・・・ そしてアトリエに近くなって来ますと益々雪が多くなってきまして、中庭は真っ白でした。 それでも夕方には雪も溶けて芝生が見えていました。 まあそれにしても朝はびっくり致しましたよ・・・(笑) 昨日塗ったキャロル360のマスキングを剥がしてみました。...
View Article312T2エンジンの組み立てVer.3
そう言えば一昨日だったでしょうか宮城県の方からお電話を頂戴致しました どうやらクラシックカーがかなりお好きな感じでしたね・・・現在製作中のT57SCアトランティックやT41ロワイヤルに大変興味をお持ちだったですね。 最近は新しい車や古くてもせいぜい250GTOや250TR位よりも新しい車に興味を持たれる方が多い中クラシックカーですからね。...
View Articleホイールキャップのデカール処理
今日は定休日ながらも微速前進したいので少し遅くなってから出勤しました。 風邪の具合が今一つなので朝一でかかりつけの病院に・・・後頭部の耳の後側も痛かったので診察をして頂きましたが片のコリからではないかという診断・・・寒いからついつい力が入ってしまうのかな・・・今まで肩こりなんて気にした事が無かったのだけどね。 電気をあててもらってから咳止めの薬をもらって無罪放免されました(笑)...
View Article塗装Ver.5
今日は朝から大変良い天気でして空は青く澄み渡っていましたね。 お陰で中庭は霜が降りて真っ白でしたよ。 冷え込みもかなりだったですね・・・ 朝一番の仕事はシートベルトのパッキングです、ちょっと大口の卸の注文が有りましたのでこんな感じで発送をしました。 部品が折れない様にまたレターパックライトは厚みが3.0cmまでなので内容物が偏らない様に梱包致しました...
View Article312T2エンジンスタンドの取り付けとネームプレートの製作
そういえば本日午後に大きな荷物が3つ届きました 広島のMさんにご依頼頂いたクリアーカバーが届いたんですね。 大きな完成品の模型をお持ちのようですがカバーのアクリルが変色してしまったようでして作り直しをされました。 月末に取りにいらっしゃる予定なのでそれまでアトリエで保管しておきます。 明日は大きさを確認する為に開封して確認作業をしましょう。 エンジンスタンドはこんな感じで左奥に固定致します...
View Articleボディのクリアー塗装
今日は昨日に続いて天気が大変よくて家内に頼まれていたバラの消毒をしました。 バラの芽が動き出す前に石灰硫黄合剤の散布です、当バラ園は年に一回だけ化学薬品の消毒をするのですがその唯一の消毒なんですね~ まあ特別病気が出れば他にも消毒をする可能性があるのですが・・・今まではこの一回で済んでいます。 他に天然系の木酢液とかでは適時消毒を行ないます。...
View Article312T2最終組み立て
2月もそろそろ下旬となりますね 早いもので今年の冬ももう山場を越えた感じでしょうか!? 本日はバラの消毒をしましたがそのバラの根元で寒い中可憐なクリスマスローズの花が咲いていました。 花の無い季節ですがなかなか可愛くて綺麗ですね~ 昨日作ったアルミのプレートにクリアーを塗っておきました。 これを塗っておかないと参加して少しづつ色味が曇ってくるんですよね。...
View Article新規ブックマークにモデラード・ボニートさんを追加しました
管理者はトマソンさんという方ですでに横浜のホビーフォーラムにも作品を持ち込んでいらっしゃるので皆さんも良くご存知ではないかと思います。 モデラード・ボニートはスペイン語で「美しい模型」と言う意味だそうですが・・・ 私京都産業大学時代に第二外国語でスペイン語を履修していましたが・・・「ウ~ンそうだったかな??』と・・・...
View Articleリハビリです
今日はCafeの方に午前中の予定で大人数の予約が入っていましたので早朝薄暗いうちからアトリエに出勤しました。 出勤していつもの様に開店準備をしてから一服したのが6時半過ぎですが外はまだ薄暗いのですね~まあ天気が良くないと言うのも一因でしょうけれど・・・ そして、この頃毎日の作業になっているシートベルトのパッキングです。...
View ArticleリハビリですVer.2
今日は天気予報は雪だったのですが雪どころか全く雨も降らず時折日が射していて室内にいる限り暖かく過ごしやすかったですね。 外からお越になった御客様は風が冷たいとおっしゃっていましたが・・・ にしても天気予報は大きく外れてしまいましたが良い方に外れたのでまあ良いとしましょう。...
View ArticleリハビリですVer.3
今日も朝から発送しています(笑) お一人でこれだけご注文を頂く方も・・・皆さんやはり困っていらっしゃったんですね~。 御陰さまで(レッド)残り7個になってしまいました・・・近日中に追加しないといけませんね。 本当に話が決まるのかわかりませんが海外からもBF経由でお問い合わせを頂いています。...
View ArticleリハビリですVer.4
本日は雨が降るはずだったのだけどアトリエの上は奇麗な晴れ間で太陽がほぼ一日覗いていましたよ。 西の空は黒い雲に覆われていましたからあちらの方は雨が降っていたかもしれませんね・・・ 今日は34年ぶりに合う大学時代の同級生と飲み会です。 この友人は岡山の出身だったのですが同じ大学で同じ学部(!?)だったはず。 でも彼の下宿には同郷の島根の先輩もいたのでよく遊びに行っていました。...
View ArticleリハビリですVer.5
本日は雪が舞って結構寒かったですね。 と言っても積る程ではなかったので雪は降るけどどんどん溶けてゆく感じでしたね。 一瞬白くはなるのですけどね・・・これ位ならマシな方ですね。 今日は定休日だったのですが昨夜の友人がお店の方を尋ねてきてくれました。 彼には僕の生活がどのように映ったのか正確にはわからないのですが、変わった生活をしていると思ったかもしれませんね。...
View ArticleリハビリですVer.6
今日は朝から雪のチラつく天気でしたが時々日も射す様な何だかわかり難い天気でしたね・・・これってどう言えば良いのでしょうか?? 昨夜から次男が春休みで帰省して来まして今日はイチジクの寒肥をやってくれました。 朝から夕方まで7時間もびっしりと頑張ってくれました。 自分で言うのも変ですが・・・息子も大きく大人になりましたね。...
View Article