本日はうちわのビアガーデンです〜!
昨日の夕方雨が降って少し心配致しましたが今日はうちわでビアガーデンをする事になっています。 日頃お世話になっている極近いご近所さんや知人、親戚を集めてこっそりと(?)・・・・?? 力仕事は私の担当なので屋根に上がって照明を取付けたり、酒屋さんから生ビールサーバーを借りてきたり・・・椅子や机を出したりテントを張ったりと忙しかったです。 これくらい汗をかいておけば美味しく飲めるでしょうか!!...
View Article昨夜は飲みました〜!
昨夜は結構飲みましたよ〜20数人で半分は女性でしたが20L用意した生ビールは全て皆さんの胃袋に消えてゆきました(笑) その他にも冷酒や焼酎等々が・・・ 中にはタクシーで2次会に行かれた方も・・・今日はK子さんも二日酔いで頭が痛かったそうな・・・(笑) 私は二日酔いも無く・・・ 朝から一人で片付けをしました、おかげで昨夜のアルコールは完全に体から抜けてゆきました。...
View Article今年の後半戦が始まりましたね〜早いものです・・・
昨日が6月30日本日が7月1日ですね〜。 今日と昨日何が違うのかと言うと昨日は2014年の前半、今日からは今年の後半が始まる日なんですね。 今年も早いもので後半年という事になった訳で・・・時が過ぎるのは実に早いものです。 後何台作れるんでしょうね・・・。 なるべく沢山作って差し上げたいのですが一人の力ではなかなか前に進んでゆかないのも事実です。 毎日遊んでいる訳じゃないんですがね・・・...
View Article長いことお休みをしていましたが・・・
250TRはサフが硬化するまで塗れませんから続きは明後日という事になりますが、その間何もしないというのもプロ意識が無い・・・(笑) せっかく時間が出来ましたのでF355を・・・ 丁度良いタイミングでエッチングが届きました。 何のエッチングか・・・わかりますか? 今回の制作ではベースは京商のフェラーリF355なんですがリアグリルをチャレンジグリルに変更して欲しいという事なんですね。...
View Article塗装開始です
今日は朝方から雨が降っているのを音で確認しながら・・・ウトウト・・・昨夜は安来アサヒホロニガ会の7月役員会でしてしっかりと飲みました。 しかも寝苦しくて夜中に目が覚めてしまい今日は眠たいですね・・・・。 場所は当店中庭だったのですが、十分なおもてなしが出来たのか・・・反省点はいくつか有りますね。 最終的には7月後半の当店での例会ですね、修正!修正!ですね。...
View Article250TRのパテが硬化するまでに・・・
250TRはパテを盛って削る、つまりボディカラーの下地を作っているのですよ。 パテが硬化するまでの時間を有効に使ってF355を進めておきます。 ご依頼者の方のご希望は実車の通りのナンバープレートをご希望なのでミニカーについている車名の入っているプレートを取り去りました。...
View ArticleAR50ファイナルアッセンブリー!
今日も雲が厚く時々強く雨が降っていました。 先日のビアガーデンのガーデンチェアやテーブルが夜間の雨で濡れてしまったままでした。 このガーデンチェアやテーブルを片付ける為には倉庫の中のAR50をいくばくか片付けないと運び難いのです。 まあバイク一台分を分解して塗装をしてしまうと重ねておいておく訳にもいかず、大変場所を取ってしまいますね。...
View Article遊びの次は仕事です
朝からバイクをいじっていましたが250TRのボディカラーを塗る為のロックエースシンナーが無くなっていた(先日バイクのフレームなどを塗ったので)のを思い出しまして隣町まで軽トラでお出かけです。 これがいつもシンナーをお世話になっている松江ペイントさんですね、最近道路が出来て立ち退きになってしまったので新しい社屋です。 買ったのはこちらです・・・...
View ArticleF355も下塗りをしました
今日はF355は無いの??って声が聞こえてきそうですね。 今日はいじるだけの時間が無かったのですがレッドの下塗りをしておきました。 250TRのエントリーを読まれた方はレッドの下塗りはピンクじゃないの?? と思われるかもしれませんね。 F355の方はホワイトなんですよ。 理由は2つ有ります、一つはこの後に調色してボディカラーに合わせないといけないでしょ!?...
View Articleホワイトをマスキング
今日も雨が降っています。 数日前の天気予報では今日は晴れ・・・だったのに。 残念な事に如何にも山陰と言う天気ですね〜。 こんな日はとっとと製作を進めるに限ります(笑) 昨日はボディカラーのホワイトまででしたね、今日はそのホワイトをマスキングしてボディカラーをぬりますよ。 ボディ側は中央に7.5mm幅でホワイトを残しますのでマスキングテープを7.5mm幅でカットして貼っています。...
View Article納品用のバイクだけを進めても意味が無いのですが・・・(笑)
1/1講座の出番ですね! このカテゴリを意外に楽しみにしていらっしゃる方もおられたりします。 昨日はフレームにリアタイヤなどを組み込みましたが、フロントのブレーキディスクが塗ってなかったのでフロント側はタイヤ/ホイールを取り付けられませんでした。 しかしながらブレーキディスクくらいの大きさならアトリエのブースで塗る事が出来ますからね!...
View Article今日のF355は・・・
今日の250TRの製作では余分な時間が余り取れず・・・ F355は塗料の調色をしました。 F355のバンパーは塗り直しになりましたので当然ながらボディに合わせて調色をしないと塗る事が出来ません。 一応バンパーは下塗りをホワイトで行っていますのでまずはロックエースのレッドを素直に白いプラ板に塗ってみました。 画像は有りませんがレッドだけでは色目が明るく少し印象が違います。...
View Article今日もなかなかハードな一日でした
今日も山陰は雨が降っています、そう大降りじゃないですが・・・それでも道路が乾く暇がないですね〜。 南の方から大型の台風も迫っているらしいですし予想進路は私の住んでいるすぐ脇を通り抜ける様な進路ですね・・・大丈夫か?自宅もお店も安普請の建物だけど・・・?? そんな天気なのですが不思議と午前中からお客様が多くて駐車場は第一/第二と常に満車状態でして中には路駐の方も・・・...
View ArticleModel Art 111 1/43 Ferrari 250GT Sperimentale #2643が入荷しました
本日は嬉しいお知らせが有ります。 待ちに待ったModel Art 111 1/43 Ferrari 250GT Sperimentale #2643が入荷しました。 少しと言うには時間が経ち過ぎているのですが名古屋方面のショップさんに入荷したという情報が有りましたが当店には何も情報が無くて何時来るのかな?と思っていましたがどうやら税関で引っ掛かってしまい余分な出費がかさんでしまった様ですね。...
View Articleバンパーを塗りました
昨日ボディカラーの調色をしたF355ですが、今日はバンパーを塗ってみました。 ほんの僅かに埃を噛みましたので磨いています。 普通ならボディカラーの上にクリアーを塗って磨きという事になりますがミニカーのボディはクリアーを塗っていないのでバンパーも同様の仕上げにしないと違和感が出て来ます。 なのでボディカラーをコンパウンド仕上げしています、まずは何時ものミラノ2Kですね。 次は3Mのハード・1です。...
View Article今日はね〜飛び込みの仕事が入って来ましたよ〜
今日も雨がシトシトと降っています。 このまま台風が来るみたいですね・・・結構近い所を通る様な予想進路ですね、まあ最初の予想と比べると南側を通る様ですが近い事には変わりが有りません。 今日はお昼に予約が多数入っていましたのでお昼前から2時頃までは厨房の手伝いでした。 お昼のプレートランチの準備から皿洗いまでフルコースでした(笑)...
View Articleいよいよ台風が近づいてきましたが最終組み立てに突入します!
今日も一時的に雨が降った山陰です。 しかし晴れ間も有りますし天気はまずまずと言った所なんですが、怪しい雲が結構早い勢いで流れてゆきますがこれは台風の影響でしょうか?? しかもかなり蒸し暑いですよ〜予報は31度くらいと言っていましたがもう少し有りそうな感じですね。 ちなみに自宅の2階は33度だそうです・・・これは暑いわ〜!...
View Article台風は??どこにいるのかな??
台風の被害に遭われました方々に心よりお見舞い申し上げます。 どうやら台風とは全く違った所で大雨が降ったりしている様でしてお亡くなりになった方もいらっしゃる様ですね・・・ 午前中は空の雲は南東方向から弧を描いて西に流れていますね。 台風の雲らしく厚くていかにも雨を降らせそうな雲ですね。 しかし、風は無く現在の所雨も降っていません・・・午前中は台風は一体どこに行ったのやら・・・?と思っていました。...
View Article今日は台風一過とはいかなかったですがまずまずの天気でした
今日は暑い事も暑いですが、この時期なので仕方が無いかと思います、いつの間にか7月も中頃になっていますからね〜。 もう完全に夏でしょう。 こうなると梅雨明けはいつなのかという事が気になってきますね・・・。 さて制作ですが別件でウレタンクリアーを塗ったら少々多めに余ってしまいました・・・ あ、そうそう皆さんは1/43にウレタンクリアーを使う場合に必要最低量だけ混合されると思いますが如何ですか?...
View Article今日は一日をかけて中庭の芝刈りをしました
今日は暑かったですね〜。 山陰は朝から久しぶりの青空で気持ちが良かったです、明日はまた下り坂らしいので・・・ご来店の多い土曜日でもありますが・・・今週の水曜日にするはずだった芝刈りを致しました。 23日にはまた安来アサヒほろにが会の7月度例会のビアガーデンを行ないますのでどうしてもこのタイミングで芝刈りをしておきたかったのです。...
View Article