Quantcast
Channel: Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3710

ホワイトをマスキング

$
0
0
今日も雨が降っています。
数日前の天気予報では今日は晴れ・・・だったのに。
残念な事に如何にも山陰と言う天気ですね〜。

こんな日はとっとと製作を進めるに限ります(笑)
昨日はボディカラーのホワイトまででしたね、今日はそのホワイトをマスキングしてボディカラーをぬりますよ。
ボディ側は中央に7.5mm幅でホワイトを残しますのでマスキングテープを7.5mm幅でカットして貼っています。
ボンネットはバルジが有るのでちょと一工夫が必要ですね。
と言うのもバルジが有りますのでマスキングテープでは正確な幅が出ないのです、よってバルジの形状に影響の無い平面でマスキングしたいので細切り(幅1.0mm程でしょうか)にしたマスキングテープを貼ってまず境界を作ります。

両側をマスキングしてから中央部をマスキングする事になりますね。

良いか悪いかよくわからないけどこんな感じですね。
これはまだ前段のホワイトの部分ですのでまだまだなんですよ・・・・。

調色したレッドを塗りました。
画像のみの判断ですが当時のレッドは今時のレッドよりも少し黄色が強めのレッドの様です。
塗装ですがまずはエッジの部分、ボディの下側など塗り忘れをしそうな部分や筋彫りの有る部分を最初に塗ります・・・最終的には全体を塗ります。
塗り忘れは誰にでも有りますからね〜!

マスキングを剥がします・・・
次にブルーを塗る為にマスキングをして・・・ブルーを塗りました。

マスキングを剥がして乾燥を促進します。

明日はデカールを貼って・・・様子を見ましょう(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3710

Trending Articles