床板の製作
今日も良い天気でしたね。 夜は少し冷え込んだらしくて朝は結構寒かったです。 と言ってももう霜が降りる様な事は無くただ寒く感じるだけでした。 朝、日が出ますと日が射す所は結構暖かく風は冷たかったですがまずまずの天気でした。 数日前の天気予報では明日は雨と出ていましたがどうなんでしょうね~ 明日が雨という事なら今日中にジャガイモと生姜の種芋を植えておきたいのですが・・・...
View Article床板の製作Ver.2
今日は予報通り午後からは雨が降りました。 午前中の降水確率は結構低かったのでこのタイミングでCafeの隣りに有る畑の周りの草刈りを行ないました。 約500坪程も有るでしょうか・・・まあ畑の面積を含みますので実際に刈ったのは300坪程だったかもしれませんが何とか午前中に完了しました。...
View Article床板の製作Ver.3
今日も暖かくて過ごしやすい天気でしたね。 そのぶん朝は冷えた様ですが・・・それをさっ引いても本格的な春が来た感じがします。 そんな暖かな午前中に種まきをいたしました。 今の所蒔いたのはレタス、ズッキーニ、唐辛子という所ですね。 4月に入りますとルッコラやバジルも種を蒔かなければなりません。 何かと忙しい季節が来つつ有ります(笑) 午後からは仕事も頑張りますよ...
View Articleボディの修正Ver.1
今日の仕事はブガッティアトランティックだけでは有りませんよ(笑) 117クーペもしっかりと進めますよ! 117クーペのウインカー類はボディ面に埋め込まれているのですが、これは117クーペのボディデザインを崩さないようにという配慮でしょうか!? たまたまなのか意図的にその様にしているのかはわかりません。...
View Articleフロアパネル量産
今日は天気が良かったですがPM2.5が飛んで来てるらしく青い空は全く見えませんでしたね。 遠くの山も全く見えません・・・かなり酷いですね。 そんな天気だったのですが昨日頂いた着火用の焚き木をカットして袋に入れて来季の準備をしました。 この春先にパラパラ程度の雨が降りますと空気中の汚れが雨に混じっていまして窓ガラスを大変汚してしまいます。...
View Articleフロアパネル組み立て2号機
本日は定休日なんですが、朝から近所に有る親戚で庭のハランを掘っていました。 ハランってご存知ですか? お弁当とか買いますと仕切りに緑色のビニール!?をカットして仕切りに使っている物を見られた事が有ると思います。アレがハラン(バランとも言います)なのです。...
View Articleフロアパネル組み立て2号機
本日は定休日なんですが、朝から近所に有る親戚で庭のハランを掘っていました。 ハランってご存知ですか? お弁当とか買いますと仕切りに緑色のビニール!?をカットして仕切りに使っている物を見られた事が有ると思います。アレがハラン(バランとも言います)なのです。...
View Articleボディの塗装準備からボディカラー塗装
今日は暖かで良い天気でしたね、まだ遠くの霞は残っていましたが・・・そう酷くもなくまずまず気持ちの良い天気でした。 薪ストーブも朝一焚きしておけば11時頃に気温が上がってくるまで暖かく過ごす事が出来ます。 この朝の一焚きも後半月くらいでしょうか・・・徐々に気温が上がって来ますからね~。 本格的な春はすぐそこに来ています。 今日もお昼には「これでもか~」言う程御客様に来て頂き有り難うございます。...
View Articleボディ塗装の修正とクリアー塗装
今日は早朝から雨が降っていまして日中も降ったり止んだりを繰り返しておりました。 空はそんなに暗く無いのですが・・・雨がパラつきます。 今日のこの雨は困るんですよね~ 次の日曜日は地区の溝掃除なんですね、と言う事はその前にお店の前側の溝を掃除しておかなければなりません。 別に誰かにやれと言われた訳では有りませんがこの溝は私の所の雨水しか流れませんので私が毎年掃除をしています。...
View Articleフロアパネル組み立て3号機から4号機を始めました
今日は117クーペだけを進めていた訳では有りませんよ。 同じ作業を何度も御案内しても・・・と思いましてちょっと控えていましたが、2枚目の画像をご覧頂くとわかるはずなので他の日にまわせないのです。 ほらほら爪の脇に緑の塗料が付いているじゃないですか・・・4月1日のエイプリルフールでは有りますが他に日に回して・・・などと言う嘘がつけないのですよ(笑)...
View Article記事のタイトルを入力してください(必須)
今日は良い天気でしたね。 暖かくて気温は22℃位上がっていましたよ。 3月の初旬でしたか中庭の芝生に除草剤をかけておきましたが一向に効かず。 気温が低い時は雑草も新陳代謝が低い!?ので効かなかったのかな?? と言う事で今日の午前中は除草剤を撒き直しておきました。 この除草剤ですが芝には効かない物でして雑草だけが枯れると言うものです。...
View Articleボディの研磨
もちろん、本日の製作はアトランティックだけでは有りませんよ(笑) この所集中的に製作を進めている117クーペも作っています。 昨日クリアーまで塗っていますので本日はクリアーを研ぎます。 2000番のペーパーで軽く研ぎますとこれだけペーパーが当たる部分と当たらない部分が有ります。 もちろんペーパーが当たる部分は艶が無くなりますし当たらない部分は艶が出たままですね。...
View Article塗装行程Ver.1
本日は朝から地区の溝掃除でした。 2時間近くかかり地区の排水溝を掃除しましてクタクタになってしまいました。 でも日曜日なのでそうでなくても御来店の御客様が多いので寝ている訳にもゆかず腰が痛いままで仕事をしました、結果的にはやはり集中力を欠いてしまいまして、シートの塗装は明日やり直しをする事にいたしました(笑) 集中力を欠いてしまいますとこの様です・・・困った物です。...
View Article内装の制作
本日は一日中雨が降ったり止んだりの天気でしたね。 そして夕方になって気温が下がって来まして寒くなりました・・・と言っても帰りの通り道に有る温度計は10℃も有りましたので冬に比べたら全然寒くないはずなんですが・・・もう体が暖かいのに慣れてしまっていますね(笑) そうそう昨年の10月で車検を切らしていたフィアットアバルトアセットコルサが復活します。...
View Article小物部品の製作と最終組み立て
今日は朝から大変良い天気でして、こんな天気ですと春を感じますね。 しかし、天気が良いと芝生の中の雑草が勢いよく育ってきまして非常にみっともない事にもなります・・・なのでこんな天気の時には芝生の雑草を何とかしたい気持ちになります。 まだ芝生はほとんど生えていないのですが昨年末までに少しだけ伸びたままになって枯れている芝生と雑草を一掃する為に一度芝刈りを行なっています。...
View Article本日定休日なれどちょっと疲れましたね
今日は定休日なのでいつもの様にまったりと過ごそうかと思っていましたが・・・そんな訳にもゆかなくなってしまいました。 家内が入院してしまいました、疲れからなんだと思いますが・・・1ヶ月程お休みを頂かなければならなくなりました。 今日はその為にバタバタしておりまして、入院の準備は有るやら明日の営業はどうするのか決めていないのですが一応買い物だけはしておかなければなりませんし・・・...
View Articleメッキ塗装面の保護
昨日から家内が緊急入院をしまして今日からまた新しい1週間が始まります。 昨日から今朝までの間に営業方針を決めなければなりません。 と言っても夜遅くまで起きていますと今日にこたえますからいい加減に寝ないとね・・・ それまでに考えたのが下記の3つですね。 これで1ヶ月間続けられるかどうかははなはだ?ですがこれしかやりようが無いのです(笑) いい加減な事はしたく有りませんから時間短縮で対応ですね。...
View Articleタイヤの制作
今日は良い天気でしたね~。 仕事しているのがもったない位・・・と言うと大げさかもしれませんが今やカゴの鳥状態でして(笑) しかも他の仕事が押し寄せてくる感じです(笑) この所の朝一番の仕事は店舗の中の掃除ですね、当店は靴を脱いでお入り頂きますので床の掃除は欠かせません毎日掃除機をかけて掃除を致します。...
View Article最終組み立て
今日も良い天気でしたね。 Cafeの厨房は火を使いますから暑いですよ(笑) 午後からはまた芝生を刈りました。 全部は終わりませんでしたが・・・全体の6割程は終わりましたかね~!? 製作も芝刈りもなかなか直ぐには終わらないですよね(笑) まあゆっくりやりましょう・・・焦っても仕方がないですからね~。 さて製作も進めますよ・・・ほんの少しですが。 タイヤの方は1台分は揃いました。...
View Articleホイルの再制作
今日もお出掛けには最高の天気でしたね。 午後のティータイムを過ぎる辺りからは少し気温が下がったのか湿度が上がったのか遠くの風景が霞んでいましたが・・・少なくとも山陰は雨の心配は無かったですよ。 そんなお出掛け日和の日は御客様が大変多い訳でして(笑) さすがに今日は製作がほぼ全滅でした・・・ 朝の出勤は7時半買い物を済ませて出勤したら直ぐに掃除の開始です。...
View Article