アンターパネル製作Ver.1
今日はかなり蒸し暑かったですね~。 さすがに明日から雨と言われていますから雨の前兆と言う事なんでしょうね~。 明日から2日間、静岡ホビーショーに行って来ますので更新はお休み致します。 2日間もこの時期に出掛けようと思いますとかなりの困難が出て来ます。 まず畑ですが昨日の夜になって某通販サイトで注文していた「芋ツル』を発送しましたと連絡が来ました。...
View Article静岡ホビーショー
5月15日と16日は少し時間をさいて静岡に行って来ました。 もちろん静岡ホビーショーが目当てなんですが・・・もちろんその他にも模型仲間の方達とのオフ会も大きな楽しみの一つですね。 15日は業者の為の公開日だったのですが広島のモデルフィニッシャーの角本さんと一緒に入場して一般の皆さんよりも一足お先に新製品を拝見しました。...
View Articleボンネットの製作Ver.5
早いもので静岡ホビーショーから帰ったのが一昨日の夜。 昨日はその前の週に石川さんが来られるからと芝刈りを始めたものの芝刈り機が不調になってしまいまして修理に出しました。 その芝刈り機は静岡に行く前の日の午後に帰って来ましたがその日はもう芝を刈る時間は残っていませんでした。...
View Articleモナリザの微笑み
本日は気温も高く無く良い天気のわりには過ごしやすい一日では無かったでしょうか・・・ 「無かったでしょうか」・・・などと書きますとまるでここに存在していなかった様な書き方ですね。 そうなんです、本日は体調不良により一度は出勤しましたが1時間程で自宅に帰って休んでいました。 特に熱が有るとかどこかが痛いとかは無いのですが、朝から体が怠く・・・先日来のハードスケジュールがこたえたのかな?...
View Articleアトランティック3号車ボンネットの製作及び4号車ボディ加工
昨日まで3連休を頂きまして本日お休み明けなのですが、お休み明けは大変忙しかったですね。 この3日間ほぼ1/43の製作をお休み致しましたので目がついていかないか・・・? などと心配をしておりましたが・・・ 午前中はいつもの様に畑と芝刈り・・・この辺りまでは極普通です。...
View Articleアトランティック4号車ボディ加工及びボンネットの製作
今日は雲が多いながらも雨は降りませんでしたね。 昨日の天気予報では日曜日は雨が降る予定だったのですが、今明日の天気予報を見ますと晴れらしい・・・一体どうなっているのでしょう?? そう言えば午前中にブルーインパルスが頭の上を飛んでいました途中少しスモークを出していたという事は明日は米子市の自衛隊美保基地で航空祭が有るのかな? 大体この時期なのですが・・・...
View ArticleGPファクトリー 1/43 ヒノサムライ その2
先日、静岡ホビーショーから帰ってから1通のメールが来ました。 15日に静岡でオフ会をした事はどこかに書きましたが、あの時にお酒を飲みながらGPファクトリーの日野サムライのお話をしたんですね。 前の担当者から聞いた所では最初の1ロット分しか作られなかった・・・しかもその後すぐにGPファクトリーさんには連絡がつかなくなってしまい次のロットが入荷する事は無かったらしい・・・などと話したのです。...
View Article下側ボンネット製作
今日も暑かったですね~ 午前中は中庭の白桃に実が付いて来ましたので小さな実は摘果して大きめの元気のよい物に袋を掛けました。 市販の袋には一部針金が通してありますがどうしても取り付け方がピンとこない・・・まあネットで調べても良いのですが・・・適当に・・・(笑) その後は昨年挿し木をしたバラの苗を少し大きめの鉢に植え替えておきました。...
View Article下側ボンネットの製作Ver.2
今日も良い天気で暑い一日でした。 でも明日はもっと気温が上がるらしいのですが・・・まあ明日の事は明日心配すれば良い訳でして(笑) そんな中また沢山のお客様がいらして頂きまして大変有り難い限りでございます。 朝一番で今年初めて花が咲いたバラの木をガーデンに植え替える作業をしておきました。...
View ArticlePlan X 1/43 Sigma No.004
Sigma・・・と言ってこの車を思い出される方はほぼいないんじゃないかな? Sigmaと言いますと「Σ」ですからちょっと年配の方ならMITSUBISH自動車が出していたギャランΣ思い出されるかな?? 僕は子供の時にプラモデルで発売されていたシグマグランプリという名前のフォーミュラーカーを思い出すのですが・・・...
View Article下側ボンネットの製作Ver.3
今日も暑い一日でしたが、予報の28度までは無かった様な気がしますせいぜい26度くらいでしょうか・・・!? まあ私の個人的な感覚なので・・・確かでは有りません。 そうそう! 本日は新聞に出ました~! お隣のスタバも有るけどスナバも有る鳥取県に本社が有ります日本海新聞の朝刊に出ました。 まだ新聞そのものは見ていないのですが友人が画像を送って来てくれたので・・・パラパラと読んでみましたが・・・。...
View Articleボンネットヒンジの製作
今日は少し雲が多めで意外と涼しい感じでは有りましたが、湿度が高かったのでCafeの方は今期初めてエアコンを入れました。 女性の方が多いお店なので少し暑くてもエアコンを遠慮される方が多いですね。 僕は暑くてたまらないのだけど・・・女性の方はエアコンが嫌いなのかな??...
View Articleヒンジとボンネットの取り付け
昨夜は月に雲がかかり少し気温も低く湿った風も吹いていましたのでそろそろ雨か?と思っていましたが そんな私の感覚とは全く違いまして今日も天気が良く暑い日でしたね。 そんな中Kさんから電話を頂きました。 そう!私のブログにもたまに出て来られるあの方です。 体調を崩して入院騒ぎは有りましたがなんとか回復されて元気にヨーロッパに出掛けていらっしゃったらしい・・・(汗)...
View Articleクリアー塗装
今日は午前中曇りの天気でしたが午後からは雨が降り出しました。 明日は当店のオープンガーデンですので今日中に雨が降ってくれれば明日は天気が良くなる様な気がしますが・・・(笑) 今回家内はかなり天気を気にしていました、それもそのはず5月31日はネットの天気予報でもTVでもず~っと雨マークだったからなんですね。 明日の天気は明日にならないとわかりませんが、今回私は余り心配をしていなかったのです。...
View Article3号車ボンネット先端を修正
昨日のブログの中で3号車のボンネットを取付けた時にラジエターの凹みとのフィッティングが合っていなかったのを発見しました。 忘れないうちに直しておかないといけませんね。 グリルの止めネジを緩めてグリルを外し、ボンネットを取り外します。 フードの前側の見難い部分なので外しての作業ですが真鍮板が不足した部分に真鍮線を当てておいてハンダ付けをしました。...
View Articleサフ研ぎ
随分ご無沙汰でしたがアトランティックが一段落しましたのでRainbowの製作を再開致します。 前回の製作のご紹介ではボディを含む部品関係にサフを塗った所まで進んでいましたね。 サフを塗りますとボディの表面の凹凸が見えてきますね~。 自分でキャストしたボディですが真空注型装置を使っていますので気泡の入り方はかなり少ないと思われます。...
View Articleオープンガーデン
本日はCafeの管轄のローズガーデンのオープンガーデンでした。 1週間前から5月31日は雨模様と言う予報が出ていまして・・・私は表に出しませんが随分心配をしておりましたが昨日か一昨日からか雨の確率が低くなっていまして当日になりましたら降水確率は0%になってしまいました。 家内は当事者なのでかなり心配していた様ですが・・・私は心配したって天気が変わる訳じゃないのでね~。...
View Articleボディ研磨
今日も良い天気でしたね~ 気温は結構高めでしたのでcafeは朝からエアコンを入れておりました。 女性の方はやはり冷え性の方が多いらしくエアコンを余り好まれない様子ですね。 風があれば窓全開の方が良いらしい・・・ さすがに昨日は疲れ果ててしまいましてブログを更新しただけで爆睡・・・しました。...
View ArticleアルファロメオT33/2最終組み立てVer.1
今日は少し湿度が高め気温も高めの一日でしたよ、明日は雨という事ですから私のお休みにはもってこいの天気なんですが・・・本当に降ってくれるんでしょうか? この所雨が少なくていい加減に潅水が大変になって来ていますよ、少々水を撒いても土の中に吸い込まれず弾いているんですよね~。 表面は濡れるのですが浸透してゆかない感じですね~。 1日くらいゆっくりと雨が降ってくれると良いのですが・・・...
View ArticleMetal43 1/43 Bugatti T57 Atalante Coup
先日のモデルアート111のFerrari375MMが入荷して来た時に同梱されて送られて来たのがこのキットです。 Metal43としては珍しく(?)クラシックカーのキットなんですね。 少し前に友人のIさんからメールが来ましてeBayにBugattiのキットが出ています・・・と言う事で落札をお願い致しました。 外箱は余り奇麗ではなく適度な擦り傷は年代を考えれば十分に納得のいく物でした。...
View Article