Quantcast
Channel: Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1
Browsing all 3710 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本来なら250TRですが・・・

English Version 今日は朝からフィアット500のミーティングに出かけておりました。 この所、ワイヤーホイールの制作で気持ちの余裕が無かったので久々の命の洗濯をした訳ですね。 主宰はみんカラつながりのミツバチ500さんでして昨年後でミーティングの話を伺いまして今年こそは・・・と参加させて頂きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どこまで作っていたのかな??

English Version 今日は朝から荒れ模様で風が強くまるで台風の様ですよ。 雨もパラつく中オクラの苗と昨日届いたメロンのコロタンの苗を植えました。 全部でコロタンが18本他のメロンが8本体制になりました、後8本届く事になっていますが・・・いつ届くのかな〜? 全部植えたらメロンの棚をしてやらないといけませんね〜、早いものはもうすでに親ツルを止めてありますので脇芽が伸び始めています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は気温が何度有ったんでしょう??

English Version 先日まで寒いと思っていましたが今日は一転して暑くなりましたね。 山陰は山の陰と書きますが今日に限っては陰どころか半袖のシャツがほしい位暑かったですね。 私はまだ半袖のシャツを着ていなかったのでちょっと暑過ぎました。 さて今日も250TRを作ります、これからはボディ前半部のディティールを追加してゆく事になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

納品と静岡ホビーショー見学のため16〜17日の更新はお休み致します

English Version タイトルにも有りますが16日から17日まで静岡ホビーショーの見学とFerrari275GTB/4の納品の為に更新をお休み致します、悪しからずご了承下さい。 更新のお休みの告知をするといよいよ楽しみなホビーショーが明日に迫った事を感じますね、久しぶりにお会いする方々とゆっくりと楽しみたいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そしてもう一つのフェラーリです

こちらも新しいカテゴリーになります。 Ferrari F355です。 ベースになるのは京商の1/18のミニカーです。 赤のベルリネッタをベースにエンジンを後期型に変更したり、ステアリングをエアバッグ付きの物に変更します。 ナンバープレートやオーディオなども実車のままに再現します。 一番難しいのはチャレンジグリルの制作でしょうか? まだどうやって作るのか決めていませんが・・・(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらが本来の仕事です!テールランプの考証

今日は他にも新しいカテゴリーを更新していますので前置きは不要でしょう(笑) いよいよ残る仮組も少なくなってきましたね、テールランプが終われば塗装の工程に進めますね〜。 250TRのテールランプはキットではこんな感じになっていますが この形状はベースになったフェニックスでもその原型を元にしたミネルバでも同じなんですが、どこに問題が有るのかと言うとテールランプが付く部分のすぐ下に段が有りますよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次の日曜日は当店のオープンガーデンを行います!

250TRの仮組もいよいよ最後の段階まで来ています、来週は間違いなく塗装行程が始まっていると思います。 その前に・・・ 今度の日曜日は当店の中庭のオープンガーデンを開催致します。 と言ってもそうおおげさな物では無くこの冬の間に整備していたローズガーデンを皆様にお披露目するだけの簡素な物。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は250TRの検証から

今日も暑かったですね、先程自宅に帰って来まして明日はオープンガーデンなので朝4時に出発致します 明日はもっと暑くなるらしいですね〜。 本日、今年初めて冷房を入れました、いったい何度有ったんでしょう?? 程々でお願いしたいものです。 熱かったと言えば250TRの検証ですね・・・関東方面から突っ込みが有りまして(笑) 昨夜は1時過ぎまで色々と検証していましたよ・・・おかげで今日は眠い事眠い事・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は雨!でした

昨日はオープンガーデンで一日中雑務がありまして制作は全く出来ませんでした。 そりゃそうです何人のお客様がいらっしゃったのかわからない程のご来場が有りましてアトリエはほとんど一日お留守状態でした、よって制作も進んでおりませんので夜は更新が出来ない状態でした。 この辺りは進行状態を見せるブログとしてはきつい所でしてほとんどオンタイムですから制作が出来ていないと更新が出来ません苦しい所です(汗)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なかなか塗装に入れない・・・ふ〜!

今日は午前中にオープンガーデンで借りていたバラの苗を返却に行っていました。 オープンガーデンではバラの苗木も即売しておりましたので育種家さんの所から売り物の苗木を約100本程借りていたのです。バラの苗は花が咲いていないと色や形がわからないので普通の場合は花が咲いた時に販売するのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新製品のご案内です

一昨日のエントリーの最後に新しいキットのご案内を・・・と書いておきましたので覚えておられる方もいらっしゃるかと思います。 値段はまだ不確定要素が有りますが、どうせ円安で輸入品キットは今までの事を考えると高価になってしまいますからキットの概要が分かった部分だけでもご案内をしておいた方が良いという判断をしました。 新製品の概要はこちらに・・・ と思ったら「新入荷商品のお知らせ」が開けない・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑い一日でした。

これから少しずつタイトルに有る言葉を繰り返す日が多くなるんでしょうね〜。 まだ5月というのに30度越えは当たり前の気温が続きますね、こんなに暑いとウレタン用のシンナーを夏用に切り替えないといけないですね〜。 通常の年は6月後半位から夏用のシンナーを使うのですが、今年は少し早い様です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Modelart111 1/43 Ferrari375MM Spyder 0376 AM Panamericana仮予約終了です!

一昨日このブログでご紹介致しましたModelart111 1/43 Ferrari375MM Spyder 0376 AM Panamericanaは仮予約が当店の割当数に達しましたので仮予約を終了させて頂きます。 やっぱりキットを作る原型氏さんが一生懸命に作られる物は皆さんの心を動かす様ですね、皆さんの反応が非常に良いです。 Ferrari 375 MM spyder...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまたプロトタイプの罠に・・・(笑)

お昼のCafeは通常忙しいのですが、今日は先週の反動か静かな物でした。 こう言う事じゃいけないのでありますが家内も結構疲れが溜まっている様なのでたまにはこんな感じも良いかと・・・ゆっくりと昼食を頂きました。 ・・・ところがです。 ティータイムに入ったとたんに子供連れのお客様であっという間に一杯になってしまいました。 多分子供さんとどこかにお出かけした帰りに立ち寄って下さったんですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよデカールを貼ります

今日は青空こそ出ていなかったのですが結構気温は高い状態の様で昨日にも増して蒸し暑かったですね。 明日の夕方頃から雨が降るらしいですし天気予報では当分の間雨のマークが付いていましたからこれでいよいよ梅雨入りになるかもしれませんね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ梅雨入りでしょうか!?

今日は朝から黒い雲が低くたれ込めていました山陰です。 九州と四国は既に梅雨入りをしたらしいので今日明日には山陰を含む中国地方も梅雨入りをするかもしれませんね〜。 中庭の今年敷いた芝生も結構生え揃ってきましたので芝刈りをしなければなりませんが梅雨の雨のタイミングを計りながらになりますので制作が予定通りに進まないかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝!「梅雨入り」・・・(笑)

昨日、中国地方が梅雨入り致しました。 今日は関東・甲信越も梅雨入りだそうでして、降り続く雨に嫌な思いをされている方もいらっしゃるかもしれませんが、私の場合は朝の日課になっている潅水をしなくても良いので「祝!」なのです。 畑も水を欲しがっていますしね〜梅雨入りは大変嬉しい事なんです。 植えたサツマイモのイモヅルも元気になってくれるのではないでしょうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

迷ったら時間をおいて考える!

バイクのカテゴリーの所にも書きましたが山陰も雨が降っています。 高知県では1日で1ヶ月の降水量を越したらしいですね、こうなるとさすがに降り過ぎですね。 災害が出ない事を願いますね。 さて250TRの方は迷っています・・・正確には迷っていました。 一昨日の時点で塗装を剥がして塗り直すべきか・・・FBでMさんのコメントには塗り直しをする予定と書きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

250TRエンジンまわりの組立て

今日は降水確率が30/40だったのに結構雨が降りましたね。 まあ高知県の様にそう強く降った訳では有りませんので水害は心配ないのです。 中庭の芝生が雨をもらって緑が濃くなりましたよ。 さて昨日に引き続きプラグコードとプラグキャップを作っております。 キャップの部分のアルミ管の穴が余りにも小さくてかなり大変です・・・ やっと6本12気筒エンジンの方バンク分が出来ました。 さらに数十分後・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャーシを組立て中です

今日も雨がパラついていましたね。 太平洋側と違ってゲリラ豪雨的には降らないですけどシトシト来る典型的な山陰の梅雨って感じですね。 今日は雨のやみ間をぬってCafeで使う分だけ畑でタマネギを収穫しましたが、キュウリの苗が思ったよりも延びていてびっくりです。...

View Article
Browsing all 3710 articles
Browse latest View live