お昼過ぎに無事京都から戻ってまいりました。
昨夜は正式には京都産業大学のフェンシング部新入生歓迎コンパなのですがOBの皆さんの参加数が多かったので同窓会と言いますかOB会の様相が強かったですね~。
まあ現役の学生諸君は準備から接待まで大変だったと思います、一部の学生さんは当日まだ前期試験の最中という事で何とも忙しかったんじゃないかな~。
試験の予定も決まっていると思いますので試験期間を外してスケジュールを決められる方が良いのかな!?なんて書きますと煙たがられるのかな~(笑)
当日は33年ぶりに大学を訪問してみました・・・
いや~かなりキャンパスが広がっていた事にびっくりしてしまいました、また前期の試験中という事も有りまして談話スペースで勉強をしている学生さんを見ますと昔と随分違うと思いましたね~。
当時は自分がわからない部分が出題されると反省文を書いたら単位をくれたとか・・・事の真相はわかりませんが当時はまことしやかにそう言われていました。
下の画像は初代学長の荒木さんの言葉ですね~今読んでも良い事が書いてありますね~!
![]()
そして、当時4年間住んでいた下宿に行ってみました。
北区上賀茂東上の段の藤林荘
当時新築して数年くらいだったので今は35年を超えているはず・・・まだ有りました!!
入学に先立って下宿を決めに来たのですがどうしても気に入らず両親に下宿を変わると言っておりましたが・・・結局4年間住んでしまいましたね~風呂/台所/洗濯機/トイレは共同でした、お風呂は夕方5時にジャンケンで順番を決めるのですが5時にいない場合は帰って来た時に黒板に自分の名前を書いておくシステム・・・また電気温水器だったので順番が後の方になりますと冬はお湯が出なくなってお風呂に入れなかった・・・(笑)
![]()
中もちょっとだけ・・・(笑)
さすがに35年以上経過していますとと暗くて狭いですね~
2階の左側の2つ目が私が住んでいた部屋ですね。
窓枠にまだ塗料が付いているのかな?現在も住んでいらっしゃいますので未確認(笑)
![]()
さて本日から新しいカテゴリーを追加しました
今までキャロルとRX-7はその他のジャンルでお伝えしておりましたが正式にゴーサインが出ていますのでこれよりスタートさせることになります。
まずはRX-7の方ですねこちらはダイキャストボディの塗り替えです。
しかし筋彫りはなるべく深く細く掘り直しをしていますので本日はサフを塗ってみました。
これでまだ十分でない部分を見つけて手直しをしておく作戦ですね。
![]()
サフを塗ってわかるのはこのボディ少しメリハリが利いていない様な気がします・・・
まあデータを作ったのかメーカーさんから出て来た物をそのままなのか伺い知る事は出来ませんが・・・少なくとも手でワックスを削って原型を作る様なやり方をすればもっとメリハリが利くと思う(実際作り手の手加減でどうにでもなる)けど・・・ミニカーとしてはこれが限界かな~。
![]()
昨夜は正式には京都産業大学のフェンシング部新入生歓迎コンパなのですがOBの皆さんの参加数が多かったので同窓会と言いますかOB会の様相が強かったですね~。
まあ現役の学生諸君は準備から接待まで大変だったと思います、一部の学生さんは当日まだ前期試験の最中という事で何とも忙しかったんじゃないかな~。
試験の予定も決まっていると思いますので試験期間を外してスケジュールを決められる方が良いのかな!?なんて書きますと煙たがられるのかな~(笑)
当日は33年ぶりに大学を訪問してみました・・・
いや~かなりキャンパスが広がっていた事にびっくりしてしまいました、また前期の試験中という事も有りまして談話スペースで勉強をしている学生さんを見ますと昔と随分違うと思いましたね~。
当時は自分がわからない部分が出題されると反省文を書いたら単位をくれたとか・・・事の真相はわかりませんが当時はまことしやかにそう言われていました。
下の画像は初代学長の荒木さんの言葉ですね~今読んでも良い事が書いてありますね~!

そして、当時4年間住んでいた下宿に行ってみました。
北区上賀茂東上の段の藤林荘
当時新築して数年くらいだったので今は35年を超えているはず・・・まだ有りました!!
入学に先立って下宿を決めに来たのですがどうしても気に入らず両親に下宿を変わると言っておりましたが・・・結局4年間住んでしまいましたね~風呂/台所/洗濯機/トイレは共同でした、お風呂は夕方5時にジャンケンで順番を決めるのですが5時にいない場合は帰って来た時に黒板に自分の名前を書いておくシステム・・・また電気温水器だったので順番が後の方になりますと冬はお湯が出なくなってお風呂に入れなかった・・・(笑)

中もちょっとだけ・・・(笑)
さすがに35年以上経過していますとと暗くて狭いですね~
2階の左側の2つ目が私が住んでいた部屋ですね。
窓枠にまだ塗料が付いているのかな?現在も住んでいらっしゃいますので未確認(笑)

さて本日から新しいカテゴリーを追加しました
今までキャロルとRX-7はその他のジャンルでお伝えしておりましたが正式にゴーサインが出ていますのでこれよりスタートさせることになります。
まずはRX-7の方ですねこちらはダイキャストボディの塗り替えです。
しかし筋彫りはなるべく深く細く掘り直しをしていますので本日はサフを塗ってみました。
これでまだ十分でない部分を見つけて手直しをしておく作戦ですね。

サフを塗ってわかるのはこのボディ少しメリハリが利いていない様な気がします・・・
まあデータを作ったのかメーカーさんから出て来た物をそのままなのか伺い知る事は出来ませんが・・・少なくとも手でワックスを削って原型を作る様なやり方をすればもっとメリハリが利くと思う(実際作り手の手加減でどうにでもなる)けど・・・ミニカーとしてはこれが限界かな~。
