ブレーキダクトの複製制作はシリコンを流しました。
下の画像ではわかり難いかもしれませんが本日シリコンを流しました。
![]()
その後に再び脱泡します。
![]()
本日制作をしていたらクロネコさんが荷物を持ってこられました・・・はて?最近は何も通販していないのに・・・何でしょう??
受け取って差出人を確認すると以前ブルーバード1933年を制作させて頂いた東京のS井さんからでした。
中をあけてびっくりです丁寧なお手紙と共に次作の資料やプレゼント?のキットやらいっぱい入っています。
![]()
![]()
![]()
HOスケールのキットたちです
![]()
そしてこちらがプレゼント品??(もらって良いの??)のキットです現在製作中の250TRの仮組み品と比べるとその大きさがよくわかりますね。
![]()
手紙には余りいいキットでは無いと書かれていましたが、ボディの裏側までモールドが入っていまして全体のキャストも良い感じですね。
作ったらかなりかっこいいのではないかと・・・ちなみにボディカラーはゴールドです。
![]()
下の画像ではわかり難いかもしれませんが本日シリコンを流しました。

その後に再び脱泡します。

本日制作をしていたらクロネコさんが荷物を持ってこられました・・・はて?最近は何も通販していないのに・・・何でしょう??
受け取って差出人を確認すると以前ブルーバード1933年を制作させて頂いた東京のS井さんからでした。
中をあけてびっくりです丁寧なお手紙と共に次作の資料やプレゼント?のキットやらいっぱい入っています。



HOスケールのキットたちです

そしてこちらがプレゼント品??(もらって良いの??)のキットです現在製作中の250TRの仮組み品と比べるとその大きさがよくわかりますね。

手紙には余りいいキットでは無いと書かれていましたが、ボディの裏側までモールドが入っていまして全体のキャストも良い感じですね。
作ったらかなりかっこいいのではないかと・・・ちなみにボディカラーはゴールドです。
