今日は天気が良く暑い一日でした。
どうやら島根県松江市が全国で一番暑かったらしいです、気温は27,8℃を記録したらしい・・・この後隣町の鳥取県米子市で29度代を記録更新したとか・・・昨日までは寒くて朝夕はストーブを焚いていたのにね〜体が付いて行かないですね。
アトリエとCafeの気温は30℃を超えていましたのでエアコンを入れました!
![]()
中庭の造成も随分進んでおります、今週中には表面の土砂は奇麗になりそうですね。
![]()
さて今日はいよいよ補修したカウルを磨きます。
補修が完了したカウルをざっとバフレックスでなでてみると注意して塗ったにもかかわらずやはり多少の凹凸は仕方ないですね。
出っ張った部分が削られて艶の無い部分です。
![]()
更に研磨をすると全体が艶消しになりました、これだけ削ってもバフレックスには青い塗料が付きませんのでクリアーの層はしっかり残っていると言う事ですね。
![]()
次はイサム塗料のコンパウンドのミラノ2Kです。
ザックリ磨いただけでこれだけ艶が回復致します。
磨き忘れが無い事を確認して水洗いをして次の工程ですね。
![]()
次は3Mのハード1ですね。
随分反射がシャープになって来ましたが画像の左上側の反射は明らかに良くない部分が有る事をしましています、次はこの部分を集中的に磨いてみましょう。
![]()
次は3Mのウルトラフィニッシュ(濃色用)で完全にバフ目を消します。
バフ目と言うのは磨きに使うバフの布目による傷の事を言います。
大変細かな傷なので薄い色の場合は気にならない事も有ります。
![]()
同様に先行していたボディの他の部分もウルトラフィニッシュで磨きます。
![]()
明日からは再度組み立てが出来そうですね、細かな部品はまだ作らないといけませんので当分の間楽しめそうです(笑)
どうやら島根県松江市が全国で一番暑かったらしいです、気温は27,8℃を記録したらしい・・・この後隣町の鳥取県米子市で29度代を記録更新したとか・・・昨日までは寒くて朝夕はストーブを焚いていたのにね〜体が付いて行かないですね。
アトリエとCafeの気温は30℃を超えていましたのでエアコンを入れました!

中庭の造成も随分進んでおります、今週中には表面の土砂は奇麗になりそうですね。

さて今日はいよいよ補修したカウルを磨きます。
補修が完了したカウルをざっとバフレックスでなでてみると注意して塗ったにもかかわらずやはり多少の凹凸は仕方ないですね。
出っ張った部分が削られて艶の無い部分です。

更に研磨をすると全体が艶消しになりました、これだけ削ってもバフレックスには青い塗料が付きませんのでクリアーの層はしっかり残っていると言う事ですね。

次はイサム塗料のコンパウンドのミラノ2Kです。
ザックリ磨いただけでこれだけ艶が回復致します。
磨き忘れが無い事を確認して水洗いをして次の工程ですね。

次は3Mのハード1ですね。
随分反射がシャープになって来ましたが画像の左上側の反射は明らかに良くない部分が有る事をしましています、次はこの部分を集中的に磨いてみましょう。

次は3Mのウルトラフィニッシュ(濃色用)で完全にバフ目を消します。
バフ目と言うのは磨きに使うバフの布目による傷の事を言います。
大変細かな傷なので薄い色の場合は気にならない事も有ります。

同様に先行していたボディの他の部分もウルトラフィニッシュで磨きます。

明日からは再度組み立てが出来そうですね、細かな部品はまだ作らないといけませんので当分の間楽しめそうです(笑)