The person who hopes for the English version click this, please.
本日の山陰は時々雪混じりの雨が降ったのですが午後からはかなり回復しまして良い天気になりました。
外に出ていないので気温はわからないのですが・・・アトリエのまわりの雪は結構溶けたみたいですね。
2月の中旬ですから、実質的な春はまだ遠そうですね。
そんな中ですがSAアペルタのオーナー様から写真を送って頂きました。
これでご依頼の加工が進められます。
フロントのナンバープレートの角度が独特なんですよね・・・
Kさんに教えてもらったから角度の表現もしておかなければいけませんね。
ありがとう、Kさん!!
本日は修理の方は余り進んでいませんと言うのもカーボンデカールのベースとして修理をしたハードトップにグロスブラックを塗っておきました。
これが完全に硬化したらデカールを貼る事が出来ます。
![]()
写真を良く見ますとフロントグリルにバッチが追加されているじゃないですか・・・
これも作っておかなければ・・・また仕事が増えてしまいました(笑)
本日の山陰は時々雪混じりの雨が降ったのですが午後からはかなり回復しまして良い天気になりました。
外に出ていないので気温はわからないのですが・・・アトリエのまわりの雪は結構溶けたみたいですね。
2月の中旬ですから、実質的な春はまだ遠そうですね。
そんな中ですがSAアペルタのオーナー様から写真を送って頂きました。
これでご依頼の加工が進められます。
フロントのナンバープレートの角度が独特なんですよね・・・
Kさんに教えてもらったから角度の表現もしておかなければいけませんね。
ありがとう、Kさん!!
本日は修理の方は余り進んでいませんと言うのもカーボンデカールのベースとして修理をしたハードトップにグロスブラックを塗っておきました。
これが完全に硬化したらデカールを貼る事が出来ます。

写真を良く見ますとフロントグリルにバッチが追加されているじゃないですか・・・
これも作っておかなければ・・・また仕事が増えてしまいました(笑)