またまた面白いキットの制作のご相談がやって来ました。
1/12 AMR Ferrari 365 GT4B Titan又は1/43 AMR Ferrari 365 GTB4 6h Watokin Glen No.82のどちらかを・・・と言う事ですね。
1/12はAMR製のキットで以前どこかで見た事が有りますが余りにも高価過ぎて買えなかった記憶が有ります。
持っておられる方は持っておられるんですね〜
![]()
中身はこんな感じです。
実に丁寧に梱包がされています大きくて重いからこれくらいはしておかないとダメなんでしょうね・・・。
![]()
これから見積もりですが制作内容はこれからご相談の上で決める事になります。
1/12という事でフロントのウインカーの作り直しは間違い無いでしょうし、レンズの止めビスなども表現出来そうですね。
そして次が第二候補の1/43 AMR Ferrari 365 GTB4 6h Watokin Glen No.82です
![]()
AMRのデイトナのボディは大体ルーフが凹んでいますこれはキャスティング時の問題なのか後で力がかかって凹んだのか定かでは有りませんが私の持っているいくつかのデイトナもこうなっています。
![]()
サイドのルーフを支える補強がBピラーの様に見えてリアウインドが大きく見えますが確かこの補強は後で切ってしまいますので問題有りません。
見た目を悪くしている様な気がしますが・・・気にしない事ですね。実に繊細なボディですね。
![]()
ボディカラーはこんな感じでなかなかアートカーっぽいですね。
どちらを制作するのかわかりませんが、これからお客様との打ち合わせです。
制作が楽しみですね・・・。
1/12 AMR Ferrari 365 GT4B Titan又は1/43 AMR Ferrari 365 GTB4 6h Watokin Glen No.82のどちらかを・・・と言う事ですね。
1/12はAMR製のキットで以前どこかで見た事が有りますが余りにも高価過ぎて買えなかった記憶が有ります。
持っておられる方は持っておられるんですね〜

中身はこんな感じです。
実に丁寧に梱包がされています大きくて重いからこれくらいはしておかないとダメなんでしょうね・・・。

これから見積もりですが制作内容はこれからご相談の上で決める事になります。
1/12という事でフロントのウインカーの作り直しは間違い無いでしょうし、レンズの止めビスなども表現出来そうですね。
そして次が第二候補の1/43 AMR Ferrari 365 GTB4 6h Watokin Glen No.82です

AMRのデイトナのボディは大体ルーフが凹んでいますこれはキャスティング時の問題なのか後で力がかかって凹んだのか定かでは有りませんが私の持っているいくつかのデイトナもこうなっています。

サイドのルーフを支える補強がBピラーの様に見えてリアウインドが大きく見えますが確かこの補強は後で切ってしまいますので問題有りません。
見た目を悪くしている様な気がしますが・・・気にしない事ですね。実に繊細なボディですね。

ボディカラーはこんな感じでなかなかアートカーっぽいですね。
どちらを制作するのかわかりませんが、これからお客様との打ち合わせです。
制作が楽しみですね・・・。