最終組み立てVer.4
今日も不安定な天気でしたね。 雨は強く降る事は無いですが空は曇り遠くには黒い雨雲が有ります、時折雨がパラパラしますが道路を濡らす程では無いのです。 湿度は結構高く汗は出ますね〜。 そんな中でも朝一番はブルーベリーの収穫です、この頃は最盛期に近くなって来たらしく収穫出来る物が増えましたね。 と言う事は収穫に時間がかかる様になって来たと言う事になります・・・今ですと1時間半くらいでしょうか。...
View Article最終組立てVer.5
今日も不安定な天気が続きます・・・まあ梅雨だから仕方がないのかもしれませんが。 どんなふうに不安定かと言いますと昨夜はかなり涼しく窓を閉めて就寝しましたがそれでも寒くて途中で目が覚めました。...
View Article最終組立てVer.6
本日もこの時期としては結構涼しい一日ではなかったかと思います。 天候は概ね晴れと言っても良いのかな、薄い雲はかかっていましたがそれでも日は射しておりましたのでね・・・ 気温もいつもよりも低くて外の作業もはかどりました。 今日は休日なのでバラ園での作業は基本的にしないのですが、草が余りにも大きくなっていましてそれを何とかしないと見栄えが良く無いのです。...
View Article最終組み立てVer.7
今日の天気予報は昨夜の夜中に降った雨のせいで60%の降水確率だったのですが朝から夕方までは実に良い天気でした。 少し蒸し暑い状態では有りましたが概ね過ごしやすい・・・ とは言っても部屋の中はエアコンは必須ですが。 午前中はブルーベリーの収穫で2時間、生姜畑の草取りとトマトの収穫で1時間・・・これで十分お昼になってしまいます。...
View Article最終組立てVer.8
今日は午前中に梅雨明けだったらしく・・・しかし完全に空梅雨ですね。 山陰は・・・いや島根はほとんど雨が降っていませんから夏の水不足が心配ですね。 梅雨明け前にはだいたいどしゃ降りで大変な量の雨が降る物と思っていましたが今年はほぼ降っていません。 夜の間に降って昼間は曇り空・・・何て言う事が多かったです。 外の作業は出来ますので助かりますが・・・芝生も畑も水が少なめだったです。...
View Article最終組み立てVer.9
今日も山陰は良い天気でした。 日が射すと少し暑かったですが風は涼しく、風が有る所では過ごしやすかったんじゃないでしょうか!? 定休日だったので先日工務店さんに作って頂いた玄関のドアの風よけを塗っておきました。 色は他の木部と同じカラーでバトンのパインカラーです。 イメージを統一した方が良いのかな・・・と思いましてね。...
View ArticleRotarex 1/43 Ferrari250LM No.23 LM1965
すこし前にFerrari288GTOをご紹介致しましたがあのキットと一緒に売りに出されていた物で同時に購入致しました。 たしかRotarexのキットはもう一つ他の車種を持っていたはずなのですが・・・ちょっと思い出せません(笑) 250GTOの1964年だったかな〜?...
View Article九州に行って来ました
昨日の午後から九州に行って来ました・・・九州新幹線の「さくら」に初めて乗りましたよ。 と言っても旅行では有りませんよ・・・ この画像は帰りなんですよ(笑) 今日の九州は暑かったですね〜最高気温は何度有ったんでしょうか?朝の予報では31〜34度と言われていましたけどね〜。 今回九州に行って来たのには訳が有りましてね...
View Articleホイールのキャスティング準備
今日も良い天気でしたね 山陰は日も射して暑かったのですが 風が吹きますと意外に過ごしやすくて良かったですね、勿論屋外で体を動かせば暑くて汗をかきますがその汗は気持ちの良いものでした。 一昨日の午後から九州に軽トラックを運んだので今日からはもう一台の軽トラックがガレージに入っているはずだった、まあ正確には1日程は入っていたんですが今日はまた新しい車が来ました(笑)...
View Articleホイールのキャスティング
ウ〜ン今日は暑かったです。 一昨日は雑用がメインでしたが本日は製作を第一目標にしていました・・・が、中2日開けていますので朝一番からブルーベリーの収穫をしなければなりません。 3時間程かけて100本のブルーベリーの実を収穫したら余りにも暑くて汗でドロドロになってしまいました。 この後芝の際刈りを予定していましたが暑過ぎて急遽延期いたしました。 それもそのはず33度有ったらしいですね・・・...
View Articleホイールの塗装とデカールの製作
本日も暑かったですね〜 山陰は午後から雨が降る確率が60%でした 今度の水曜日は「安来アサヒほろにが会」の納涼例会なのでそれまでに中庭の芝刈りをしておかないといけなかったのです。 ここから先余り良い天気は望めなかったので本日決行してしまいました。 午前中の全ての時間を費やして中庭の芝刈りです・・・...
View Articleホイールの組み立てと車体への取り付け
本日も暑かったですね。 天気予報ではそんなに暑くない様な事を言っていたのですが・・・午前中はまず屋外でブルーベリーの収穫ですね。 本日5.5kgの収穫ですからほぼ午前中いっぱいかかってしまいました、終わった時には汗だくでクタクタです。 昼食を食べて一時休憩してから早速製作開始です・・・。 そう言えば今日は何かとバタバタしていましたね。...
View Article最終組み立てVer.10
今日も暑かった山陰です。 本日は定休日なんですが明日は「安来アサヒほろにが会」の納涼例会なので大変忙しいのです。 なにせ当店の中庭で70人規模のビアガーデンをするのですからその準備を一人で行なっています。...
View Article最終組み立てVer.11
本日は安来ほろにが会の納涼例会でした。 それに向けて朝から屋外で暑い中汗だくになって準備をしていました。 自分が汗臭いのがよくわかりましたね〜 でもお店にはシャワールームは有りませんから・・・屋外で散水用の水道で頭を洗うくらいでしょうか・・・まさか裸で水浴びをする訳にもゆきません(笑) 近所迷惑というやつですから〜(爆)...
View ArticleAMR 1/43 FerrariBB NART Le Mans 77
今日も暑い一日でしたね〜。 山陰も厳しい暑さでした・・・一説によりますと本日、日本で一番暑かったのは隣町の鳥取県米子市だったらしいですね。 と言う事は私の住む隣の島根県安来市もそれに近い気温だったという事ですね。 そんな中昨日のビアガーデンの片付けで70脚有るガーデンチェアと17程有るテーブルを全て水洗いを済ませて直射日光で干しておきまして乾きましたら倉庫に収納します。...
View Article最終組み立てVer.12
ウ〜ン、今日も暑かったですよ。 今日、お越になられた御客様が近くの道路の温度計が36度を表示していたと言っておられました。 それもまだ午前中だったらしいのですが・・・ そんな中ですが・・・道路の側溝の縁に溝の中の水草や泥が上げられていました・・・ 私の店の周りはザリガニの棲み家になっていまして夏休みの子供達が毎日ザリガニ取りにやって来ますから泥や水草を上げたまま帰ってしまうんですよね〜。...
View ArticleNissan Silvia S15 完成
今日もかなり暑かったですね。 朝一番の外仕事は植物への潅水ですね、雨がず〜っと降っていないのでこの辺りでの潅水は必須ですね。 そして昨日暑過ぎて途中で中止していたブルーベリーの収穫を再開して行ないました。 あと少し(全体の1/4)だからそんなに時間がかならないだろうとタカを食っていたら・・・終わったのはお昼過ぎでした。...
View Article発送の準備
今日も暑い一日でした。 出勤してすぐに植物に潅水しブルーベリーを収穫しはじめた途端に空が曇って暗くなって来ました・・・ 雨が降るかな〜!?と期待したのですが私の頭の上には一滴の雨も降りませんでした。 その後すぐに義妹が来たのですが300m離れた所まで降っていたらしいのです・・・しかもワイパーを使わなければならない程だったらしい・・・なかなか上手くいかない物ですね。...
View Article新しいカテゴリーを追加しました
今日も天気のよい一日でした・・・・このフレーズはもう聞き飽きたって!? もう何日間雨が降っていないのでしょう!? 今日はトマトの収穫をしてから畑に僅かに潅水・・・少々撒いても効果は限定的ですからね。 そして畑の草刈りをしましたよ・・・暑くて大変でしたけどね。 それでも刈っておかなければどんどん草が伸びてしまいますからね。 それでも余りにも暑かったのでお昼前にはアトリエの方に引き上げました(笑)...
View Article再び新しいカテゴリーを追加しました
今日も暑かったです。 この台詞は本当にいつまで続くのでしょうか・・・? 本日は朝一番からバラ園の潅水を行なっておりました、もうバラの限界的に乾燥していましてね〜可愛そうなのでついに潅水を始め他という所ですね。 そしてI子さんから頂いたMCCスマートの名義変更に行って来ました。 無事に名変を完了して車検証のコピーも名変完了のご連絡と共にI子さんに送っておきました。...
View Article