5号車ボディの修正Ver.3
本日は最初に新商品の販売開始のお知らせです 新入荷商品のページに1/43用ラジエエターメッシュ2種類と1/43用汎用メッシュを追加しました 興味が有る方もない方も一度ご覧頂ければと思います、見ておいて損はないはずですよ(笑) 今日は雨の予報が出ているのだけど未だに雨は落ちていないですね 山陽側か四国だったかには警報が出ていた様ですが・・・山陰は取り敢えず曇りです。...
View Articleボディの細部仕上げVer.2
今日の山陰は曇っていて蒸し暑いですね~ 午前中は雨がパラパラしていたくらいですが夜はこれからどうなんでしょうか・・・降りますかね~!? いよいよ明日から四万十合宿(笑)なので皆さんにお会い出来るのは楽しみです・・・ 下の画像をご覧になってカテゴリーがシルビアS15なのに何故またブガッティの写真なのか・・・疑問に思われたかも・・・。...
View ArticleProvenceMoulage 1/43 Porsche 917LH Psychedelique LM70
本日のご紹介はProvenceMoulage 1/43 Porsche 917LH Psychedelique LM70ですね。 このキットは先日模型仲間でも有りFB友達であるN村さんが作っていらっしゃったキットと同じ物ですね。...
View ArticleBMW3.0CSL Millimetree LM76
この投稿が公開されるのは多分私が四国に出かけてからになると思います。 そして予定通りならいつものLさん、K村さん、S藤さんと楽しい一時を過ごしているんじゃないかと・・・(笑) そうなんです昨日から四国の四万十温泉に充電に来ています。 この合宿!?はあの東北の震災の年から毎年1度どこか温泉に集まって充電をする会を行なっているんです。...
View Article1/43 Ford Model Type A Hot rod
本日、夕方四国合宿(笑)から帰宅致しました。 この時期ですのでカラッと晴れていたのは昨日だけでしたがまあこの時期なので仕方がないかもしれませんね~。 今回伺ったのは高知県の松葉川温泉というところでして温泉以外にはほぼ何も無い程の田舎でしたよ 朝夕に温泉につかり蛍を眺めて・・・ TVは今日になって初めて見ました(笑)...
View Article四国・松葉川温泉の旅
今日の山陰は午前中は雨降り前で大変蒸し暑くて外に出る気にならなかったですね~。 案の定午後からは雨が降って来ましてね・・・一時期は結構降っていましたよ。 まあ昨日の夕方に比べればまだ少ない方なのですけどね・・・ さて今日は留守にしていた間に溜った雑用をこなしておりました。 まずは届いた荷物の整理です・・・ だいぶ前にModelart111に注文していたキットが届きました。...
View ArticleFフェンダーの整形とグリルの製作
先日プロバンスのポルシェ917LHを2個入手した事を書きましたら「こいで」さんと「kamasa]さんからダッシュボードのメーターナセルの膨らみの両サイドがフラットな物が付いていたとコメントを頂きました。 私の所にも7個程同キットが有りましたが全てのキットでメーターナセルの両側が凹んでいる物が付属していました。...
View Articleシャーシの製作
先程までgooブログに全くアクセス出来ず今日の更新は出来ないかな〜!? などと思っていましたが・・・やっとアクセス出来ましてこんなに遅くなってから更新です・・・(笑) 今日も暑い天気でしたね。 山陰は良い天気で朝から日光が照りつけまして外は暑かったです。 28度くらいまでは上がったんじゃないかな〜!?...
View Article本当に細かなボディの修正をしています
本日は途中で降水確率が高くなったりいたしましたが・・・ 夕方までは全く降らずに過ごす事が出来ましたね。 そんな中ですが昨日に引き続きまして芝生の刈り込みをいたしました 大まかな部分は完了していますがブルベリーの際とかはまだまだそのままになっていまして何時綺麗になるのかなかなか難しい具合だったのです。 おまけに明日からは雨が降ると言う予報になっていましてね・・・なかなか難しい判断なんですよ。...
View Article5号車ボディの修正Ver.4
今日は午後から雨が降ると言う予報でしたので午前中は何とか雨が降らないのではないかと勝手に思いまして畑を耕しておきました。 予定では20日に紫芋のツルが入荷しますのでここで準備をしておかないといけないのです、間に合わなかったらツルが使い物にならなくなってしまいますし、今年の紫芋を使ったデザートにまで影響が有りますから責任重大なんですよね。...
View Articleボンネットの製作Ver.1
今日は降水確率は低かったですが朝家を出ようとしますと雨がパラパラと落ちて来ました。 それでもその後は大きく天気が崩れる事は無く・・・それどころか夏の様な青空が広がりまして外からお越になる皆さんは「暑い暑い」を連発されていましたよ。 私は本日午前中は商談で10km程離れたガレージに行っていましたその後は病院に・・・ 最近、五十肩が酷くてね 肩が上がらなくなってしまいました。...
View Articleボンネットの製作Ver.2
今日は明日の雨の前なのか暑い上に湿度が結構有りましたね。 外で作業をしておりますとかなり汗をかきます。 また今日も結構御来店が多くてね〜製作時間は短めでしたね。 そして今日の作業は微妙な作業だったから時間はかかりますしね・・・余り進みませんでしたが、まあそんな事も有るでしょう。 そして作業が進まなかったのは昨日五十肩の治療の為に肩に注射をして頂いたのですが、その部分が少し痛くてね〜...
View Articleボンネットの制作Ver.3
本日午前中は雨が降ったり止んだりとぐずついた天気でしたが午後のティータイム以降は急速に回復して夕方には晴れ間が広がり西日が強かったですね。 夕方からが暑かったです・・・ 毎日何かとやらなければならない事が有りまして 本日は義理の父から軽トラックを譲ってもらったので名義変更の為に所有権解除の申請に行って来ました。...
View Articleボンネットの製作Ver.4
今日も蒸し暑かったですね どこかの天気予報では雨が降るかも・・・ と書かれていたのですが当地では雨も降らずにただ蒸し暑いだけでした。 そんな中ですが午前中は畑での作業を優先して行ないました、もう夏野菜を植えるには遅いのですが・・・それでも最後のチャンスとばかりにルッコラ/唐辛子/トウモロコシ/バジルなどを次々に植えてゆきました。...
View Articleボディの修正 完了
いや〜今日も蒸し暑くてなかなか過ごし難い天気でしたね。 雨は降らなかったですが空は雲ってドヨ〜ンとしていましたね、外で体を動かすと湿度の高い空気が体の周りにねっとりとまとわりつく様な感じがしました。 本日はお休みですので製作は少しにして朝から畑の作業をしておりました、その様子は後ほど畑ブログでお伝えする事にしておきましょう。 久々のS15シルビアですね。...
View Articleシリコン型の準備
今日の山陰も湿度が高くて蒸し暑かったですね。 九州ではかなりの雨が降っている様で亡くなられた方も出ています、熊本は地震の後で地盤も緩んでいるかもしれませんから多量の雨が降ったら早めの避難をした方が良いかもしれません、どうか該当の地域の方は十分な備えをお願い致します。 もうこれ以上に被害が出ない様に心よりお祈り致します。...
View Article日野 コンテッサ1300クーペ
この所いくつかのミニカーを買いました。 その一つがこのミニカーなんです・・・若い方は多分ご存知ではないかもしれませんね。 この車は日野自動車のコンテッサ1300クーペという車です。 私が幼稚園に通っていた頃でしょうかこの車の4ドアセダンが当家の自家用車でした。 当然ですが父の車でして、何かのついでに聞いたところではクーペが欲しかったけど売りに出ていたのがたまたまセダンだったらしいのです。...
View Articleシリコン型の制作
今日は朝方まで降った雨で畑は濡れていましたが、出勤してからは雨が降る事も無く良い天気でしたよ。 同じ中国地方でも広島県の福山市では川が氾濫しているらしいです。 かなり降ったでしょうからね〜。 府中市のM岡さんは大丈夫でしょうか? 先週でしたか、義父からスバルの軽トラックを譲ってもらったのでディラーに所有権が付いていましたから名義変更の為に所有権解除の申請に隣町にバイクで行ったと書いたのですが・・・...
View ArticleHonda S600 1964
すこし前に長野県からお客様がお見えになった事はブログに書きましたね。 その方がご希望になられたのがホンダS600とダットサンフェアレディ1500の初期型だったのです。 どちらもフルディティールをご希望だったのですが、予算の関係もありますし・・・...
View Articleボディのキャスティング
今日の山陰は朝から雨が降りました。 と言っても出勤時にはパラパラ程度だったのですが少しづつ大降りになりまして午後からは何度もどしゃ降りでしたよ(笑) そしてCafeの前の道路は何度も潅水していました。 そのお陰か午後からはかなり涼しくなりまして過ごしやすかったですよ。 夕方からは南風が強く吹きまして、それと共に少し生暖かい風でしたね。...
View Article