再び312Tの修理です・・・ただし今度は1/12です
本日の山陰も秋晴れの良い天気でした。屋外では少し暑い位です・・・ 今日は朝一でまずはニンニクの植え付け・・・昨日の続きですね。一応普通のニンニクで残しておいた種は全部植えました、残りはジャンボニンニクですね。畝1本分まだ足ら無いのでもう少し追加して植えましょうかね・・・。来年使う物が無いと困りますかから今から準備しておきます。...
View Article耕運機修理とその他の作業です
本日の山陰は午前中は良い天気で暑いくらいだったのですが、午後からは少し雲が出てきまして夕方には少し雨がパラパラと落ちてきました。でもまあ道路が濡れるほどではなかったですね、今夜はもう少し降るのかもしれませんがどうでしょうね。...
View Articleう〜んなかなか進まないな!!
本日の山陰は・・・朝から雨が降っていまして。と言っても午前中はザ〜ザ〜降る訳ではなくポツポツ程度・・・車のフロントウインドウは走行中には濡れて前が見えなくなりますが、道路は濡れていないという微妙な状態です。午後からは少し雨が多くなりまして道路が濡れていましたね。夜になりますともう少し量が増えて雨の音が室内まで聞こえてきます。と言っても大雨ではない感じですね。...
View Articleタイヤの製作とエアクリーナーカバーの製作です
本日の山陰は雨時々曇りでした。と言いつつも雨が本降りになることはなくシトシト降るだけで、道路が濡れる様な事は無いという変な天気でした。 普通なら雨降りと言いますと道路くらいは濡れるじゃ無いですか!!でもそれが無いのです。昨日からのこの雨は変ですよね〜。降るならざ〜っと降れば良いのにね(笑) 降るなら降る、止むなら止む・・・なぜパッキリいかないのかね〜って思うのは私だけでしょうか???...
View Article1/24ワタナベホイールの出荷準備です
本日の山陰はいい天気でした。スッキリと晴れて秋晴れかな・・・風はひんやりとしていたような気がします。出勤してからすぐに行ったのがニンニクの掃除です。売り物のニンニクが無くなってしまったので掃除をしてパッキングをしなければなりません。あ〜ニンニクもパーツも出荷の準備が忙しいですね(笑)...
View Articleこれが修理のカテゴリーに入るかどうか?です(笑)
本日の山陰は午前中は薄い雲はありますが晴れていました。午後からは・・・丁度厨房係をしていた頃かな・・・雨が降ってきまして、心の中ではあ〜天気予報通りだな〜と!!...
View Article1/18 LB GTRの完成
本日の山陰は天気予報どおり朝から雨が降っていました。なので・・・今日は屋外の作業は無しです。いきなり本業に突入ですね。昨日、ペーパーをかけて木の表面のケバを削っています。やはり木は天然の繊維質が多いので何も塗らないままでペーパーをかけてもケバは出て来ます。なので一度ウレタンクリアーを塗って表面を固めてからペーパーを掛けて削ります。...
View Article自宅にあった312T・・・!?
本日の山陰は・・・朝起きた時には道路が濡れていまして朝方まで雨が降っていたんだな〜と感じる天気でした。出勤時には晴れていたんですけどね。...
View Article雑用と見積もりです
本日の山陰は午前中は雲が多いながらも晴れ間もありましたが、午後からは雨が降り始めました。秋の冷たい雨ですね〜。夕方からは雨の予報が出ていましたので早いうちに外仕事を終わらせておかなければなりません。今日は定休日なのですが、定休日でないと出来ない仕事もあるのです。...
View Article1/12 フェラーリ312T発送しました
本日の山陰は昨夜から雨が降っています。時々強く降りましてガレージは大丈夫かな!?と心配になる程です。朝からは曇りの天気予報だったのですが全く回復しませんでしたね。強くは有りませんが降ったり止んだりを繰り返しておりました。予定ではニンニクの残りを植えてから隣りの畑の残りに耕耘機を掛ける予定だったのですが、全く予定が進まないのです。 外に出られないので本業を進めましょう...
View Article新たなご依頼と1/43タイヤの製作です
本日の山陰は朝のうち雲が多かったですが午前のティータイムくらいからは晴れ間が多くなりまして気温は低いながらも良い天気でした。中庭を見ますとアメリカフ=の木が若干ですが紅葉してきましたね。昨年の同じ日のブログを見ましてももっと紅葉が進んでいたような気がしますからこれでも今年は暖かい方なのかもしれません。...
View Article1/43 599GTOのタイヤ塗装完了しました
本日の山陰は午前中は天気が良かったのですが、午後からは急に雲が多くなりその後は雷雨でしたね。まあ天気予報である程度想像していましたので、そう慌てるような事は無かったのですが・・・せっかくですから天気が良い方が良いですね。...
View Article予定通りオースチンと修理を進めています
本日の山陰は雲が少し多いながらも晴れていて気持ちにの良い天気でした。気温が低めなのでスッキリしていたのかもしれませんが・・・晩秋の感覚なのは私だけでしょうか?私の場合、晩秋と言いますと昼間は晴れているけど気温が低いのでスッキリした感、夕方は夕焼けで空が真っ赤だった気がします。空には赤トンボですね〜!!まあイメージなんですけどね。...
View Articleサフェーサーの中研ぎとさらに修正を繰り返します
本日の山陰は晴れて良い天気でした。朝起きた時には少し雲が多めでしたが少しづつ消えてゆきまして、結局は良い天気になりました。 今朝もいつも通り出勤してすぐに落花生の収穫をしました。落花生はこんな感じに・・・と言ってもわかり難いかもしれませんが。黄色な花が咲きまして受粉しますとその花の根元がぐ〜っと延びて土の中にもぐりましてその部分に落花生が付きます。ですから枝ごと掘りますとこんな感じになります。...
View Article今日はデカール加工・・・でもほんの少しです
本日は定休日なので比較的ゆっくりと出勤でしたね。出勤途中で白鳥が来ていると言う水田に立ち寄りました。まだ多くはないですが・・・今年も白鳥を見ることができました。 人には慣れていますが一定の距離をとっているのがよくわかります。遠くシベリアから渡ってきてお疲れなんでしょうね。白いのは親で少しグレーなのはシベリアでこの夏に生まれた雛です。まあ雛と言っても大きさは同じですね、ちょっと色が違うくらいです。...
View Article