Quantcast
Channel: Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1
Browsing all 3710 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天井の取り付け

本日の山陰も天気が良くて暑い1日になりましたね 今日は朝から家内の実家で水田の畔の草を刈ってきましたよ。 少々お疲れモードですが・・・帰りに安来市広瀬町の月山に登ってきました。 この月山ですが山の上に昔、富田城と言うお城がありまして・・・ 小学生の頃に遠足で行く予定だったのですが前日雨が降って登山が危険だと言う理由で登らなかったんですね。 還暦を過ぎてからリベンジと言う事になったんですね〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボディの磨きと仮組みです

本日の山陰はよく晴れて暑い1日でしたね〜 午前中は畑にトマトとピーマンの苗を植えました まだもう少し数が足らないのですけどね・・・ 午後からはガレージの横に積んである桜の丸太を玉切しました これは燻製用に保管しておく予定なんですが薫製に使うにしても乾燥していないと使い物にならないので玉切してから割って積んでおくのです 乾燥したら薫製に使えます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はさすがに本業が進まず・・・(笑)

本日の山陰は大変暑い1日でした。 天気は非常に良かったのです、気温は28度くらい有ったみたいですけどね〜 午前中は背中から日の光を当たる様な姿勢でしたので背中がジリジリと暑かったですね。 午後からは正面から日が当たり顔は大分日に焼けてしまいましたね。 こんな感じで薪を割りましたよ 夕方まで一生懸命薪を割ったのですが終りませんでした 全体の量から考えますと1/3位終わったくらいですかね〜。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

展示ベースの表側塗装しました

本日の山陰も暑く厳しい一日でしたね〜 昨日の続きで今日も朝から薪を割っています 薪割りを始める時はこんな感じでまだまだたくさん薪の原木がありますね 多分午前中で終わるだろうと軽く思っていましたが・・・ お昼になっても薪割りが終わる感じは全く無くてね〜 これは僕が怠けていた訳では無く細かな原木が多く・・・つまり数が多かったと言う事なんですね〜 ですから割る時間も結構かかってしまうのです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

内装の仕上げと取り付け

本日の山陰は朝から雨が降りました と言ってもそうたいした雨では無く・・・道路にギリギリ水たまりが出来る程度と言えば良いのかな!? 出勤途中でホームセンターに行って茄子の苗を追加して買ってきました。 これで雨が本降りになる前に植えておこうと言う腹づもりだったのですが・・・雨が余りにも少なくて・・・ ちょっとガッカリです でも喜んでいた方達も居たみたいですよ。 下の写真を良くご覧になって下さい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボディとシャーシの合体です

本日の山陰は午前中は薄曇り 午後からは曇り この調子だと夜には雨かな?? 多分そんな予報だと思ったので今日は隣町まで塗料を買いに348で行ってきました 一昨日だったかエンジンをかけようと思ったらウイ!って一言残してエンジンがかからなかったのでてっきりバッテリー上がりだと思ったので 一晩充電器を付けて充電! 翌日は雨だったので外に出れず・・・当然エンジンも掛けません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コクピットのパーツ制作

本日の山陰は晴れ時々曇りの天気でした 昨夜は雨が降ると言う予報が出ていましたので期待していましたが・・・ 残念ながらほとんど降っていません。 昨日の夕方に畑の作物に水をやっておいて良かったです(笑) で今日は何をしたのか・・・ またつまらぬ事をしてしまいました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャッターのリモコンとリアビューミラーの製作

本日の山陰はよく晴れていましたね 日向では暑くて汗をかきかきの作業になりました 少し蒸し暑い中ですが厨房の換気扇のフィルターを洗いました。 ダクトは家内が掃除しましたがフィルターは私の担当です 自動車用のアルカリ性の洗剤をスプレーしておきましてブラシでこすっておきまして・・・ 先日の書きましたように頂きものの高圧洗浄器を使って流します でも・・・あまりにも水圧が高すぎましてね〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドアハンドル/ドアミラーの取付けとグリルのパーツ制作

本日の山陰は天気が良かったですが風が強かったですね〜。 そして結構冷たい風が吹いていました。 朝のニュースでは明後日位からは気温が上がりまして暑くなると言う予報が出ていました・・・ この時期暑くなりますと熱中症が心配ですよね〜 熱中症とコロナに依る症状が見分け難いので医療の現場が混乱するかもしれないと言う情報でしたので来週芝刈りをするつもりでしたが今日しておく事にしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デカールデータの制作と組立て

本日の山陰も良く晴れて・・・草刈りにはもってこいの天気ですね。 昨日は風が冷たくて寒い感じがしましたが、今日は風も余り無くそして気温も上がっていましてね〜暑い位でしたよ。 本日は昨日のお約束通りに畑の草を刈りましたよ 8時半頃からお昼頃までかかってやっと刈る事ができましたが・・・先ほども書きましたが昨日と比べて暖かだったので汗も出ますし疲れ方が違います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイドモールの制作と取付けです

本日の山陰は朝から雨がポツポツと降って来まして お昼のお客様をお迎えする頃にはすでに道路も濡れた状態になっていました。 でもそんなに大降りではなくシトシト長く降る感じでしょうかね〜 まあ先日種を蒔いたレタスの苗には優しいかもしれません。 さて今日は雨だったので外の仕事はしませんでしたからいきなり本業を開始致します。 随分完成が近くなってきましたが・・・それでまだまだ山あり谷ありですね〜。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンブレムの取り付けとエアクリーナーケースの制作

本日の山陰は曇りで時々雨が降っていました。 家の中では少し肌寒い感じですが、屋外ではムッとする様な感じ・・・ 気温は家の中よりも少し高めで湿度が高い感じと言えばわかって頂けるかな〜。 風はほとんど無くてどんよりしている感じですね〜。 午後からは雨は上がりまして・・・いつ降るかよくわからないほど暗い空でしたが夕方までは何とか持ちこたえましたね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンジンルームの中のパーツの制作

本日は暑い1日でした〜。 ほんのちょっとだけでしたがアトリエのエアコンを動かしてしまいました 暑かったですが・・・今やっておかなければならない仕事が多数・・・ まずは種巻きですね オクラやルッコラ・バジル・唐辛子などの種を蒔いておきました 実際に定植できるのは1ヶ月くらい先になりますね。 かなりの量がありましたよ(笑) 次はサクランボの収穫ですね こんな感じで今年もサクランボが出来ましたよ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日はワイパーの取付けです

本日の山陰は曇りですね 天気予報では晴れ!と言っていましたが・・・ 午前中はどう見てもこれは曇りです、午後からは晴れて天気が良くなったですよね〜(笑) 本日は実車の整備からです ブレーキとかサスペンションとか重要保安部品ですので免許の無い方は自分で整備をされない様にお願い致します。 私は免許が有りませんが自分のなので自己責任で整備しております。 今日は定休日なので雑用からのスタートです(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウインドウのステッカーと足下マットの制作

本日の山陰は朝一番は西の空に黒い雲が出ていまして・・・昨夜の天気予報では0%だったはずなのに〜天気予報の嘘つき! って思っていましたが出勤する頃には青い空が広がりまして一日中良い天気でした・・・天気予報さん疑って申し訳有りませんでした(笑) 出勤したらブルーベリーの手入れをしたり枯れてしまった木を植え替えたり・・・ あっと言う間にお昼になってしまいました。 収穫した物はニンニクの芽くらいかな〜。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステップの部品を取付けて完成です

本日の山陰も良く晴れて暑い一日でしたね。 今シーズン2回目のエアコンのを始動しました〜!! 私のアトリエは狭いし換気が良く無いのでついついエアコンに頼ってしまいがちですね〜 まあ塗装とかの時には湿度管理が出来て良いのですけどね、全部、全ての面で良いというのは難しいかもしれません。 本日も朝から本業をしております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

忘れ物一つと制作報告書の制作

本日の山陰は午前中は曇り夕方から雨の予報が出ていまして・・・ ちょっと早めでしたが午後からは雨が降ってきました。 ちょっと蒸し暑い如何にも雨の前の様な感じでしたね〜 雨の前と言いますと畑に苗を植えるには絶妙なタイミングになります植えた後にも灌水はするのですが、沢山灌水しても雨には敵わないのです。 一雨降りますと作物も元気に良く育ちますからね〜。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/43エアバルブのパッキングとG様の250SWBの修理開始です

本日の山陰は朝から雨が降っていました。 昨夜も結構降っていたらしく音で何度か目が覚めた様な・・・覚めてない様な・・・(笑) 午前中には結構降っていましたのでこれでレタスの水やりは完璧じゃないかと思いますよ、人間が灌水してもほんの表面だけしか濡れてない事が多いですから。 自然の力は偉大なのです。 午後からは雨が上がって曇りになりました。 でも遠くの空を見る限りまだ降りそうですね〜。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も忙しくも楽しい一日でした

本日の山陰は午前中は曇りでしたが午後からは天気が良くなりまして・・・暑かったですね。 湿度が高いんでしょうね〜風が吹くと涼しい感じはするんですけどね。 隣りの畑のおじさんは寒いと言っておられましたが・・・ この数年ラッキョウを作っているのですが、今日は数人のラッキョウが欲しいと言う方がいらっしゃいまして朝からラッキョウを収穫しています。 残ったラッキョウを掃除しましてラッキョウ漬けを作ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フロントグリルの制作

本日の山陰はドヨ〜ンとした曇り空ですね〜 湿度が高いせいか遠くは霞んで見えません。 夜からは雨が降る様な予報が出ていますがどうなんでしょうか? 本日もタマネギ干場の建設作業は少しですが進んでいますよ。 今日は水道の移設と床のコンクリートの型枠の準備ですね 水道工事は給水設備士の免許が有るので全く問題はないですよ、まあそれに経験者ですからねお手の物です(笑)...

View Article
Browsing all 3710 articles
Browse latest View live