Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3710

明日こそはボディカラーが・・・

本日の山陰は午前中は雪が降っておりましたね
強くは降りませんが降っては溶け降っては溶け・・・を繰り返していました。

私的には・・・降るならドサッと降ってほしいな〜
中途半端は困るんですよね・・・本当に!!

本日の畑ですが・・・こんな感じで雪がありまして2月の玉ねぎの肥料をやることができないのですよね。
何せ根本に雪がありますからね・・肥料を正確に根本に届けられないのです。
今年はちょっと遅れ気味で良いのかな〜!?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

午前中は買い物や雑用でバタバタしていました。
家内のリクエストでスナップエンドウも良いけどグリーンピースは作ってくれないの?とリクエストがありましてね。
今から苗を作る準備です。
えんどう豆系のものは前年の晩秋に種蒔きをして芽が出た状態で越冬して翌年大きく育つのですが、翌年の2月ごろに種を蒔いても収穫が可能なのですね。
まあ時期的には少し遅れますが・・・それは仕方がありません。
ということで友人の種物屋さんにお願いしてグリーンピースの種を買ってきました。
そしてすぐに蒔いておきましたが・・・うまく行けは良いのですが・・・。

そして午後からは定休日にも関わらず3人のお客様がいらっしゃいまして思いのほか忙しかったですね。
その忙しい中でも本業は進めておきます

まずは昨日研磨したゴールデンアローのボディにサフを塗っています。
このサフは薄く収めたいのでラッカーサフを使っております。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

続いて0.5X0.2の真鍮の帯金をカットしています
長さは4mmですね。
両端を曲げておきます・・・
何を作っているのかわからないかもしれませんね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帯金で作ったのはサイドのタンクの前後についている小さなエアインテークの部分です。
小さなものなのでどうでも良いのかもしれませんが・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さてパテを盛った部分ですが削っています。
なるべくシャープな仕上がりになるように・・・削っていますよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パテを削った部分にもう一度サフを入れました
これで形状がよければ明日はボディカラーを塗ることができるかもしれませんね

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日はいよいよボディカラー・・・・・かな
塗れれば良いですね〜。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3710

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>