Quantcast
Channel: Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3710

組み立てを進めています

$
0
0

本日の山陰も大変暑かったですね〜。
私は予定通り朝5時起きでブルーベリーの収穫をしておりました。

収穫のこの2回程はご近所のおばあさんに朝5時半から手伝っていただきまして収穫しています。
お陰で1時間は早く終わってると思います。
もちろんですがアルバト代はお支払いをしておりますよ(笑)
お孫さんへのおやつ代になるかもしれませんね・・・。

その後は隣のギャラリーの片付けをします。
クラシックカーのミニカーを元の箱に入れて片付けます。
これで天国の合羅さんは喜んでくれたかな・・・!?
 

午後からは本業を開始しましょう。

定休日でも関係なく本業は進めます。
今日はボンネットを取り付ける準備からです。
ボンネットは既に塗装が済んでいましたがまだ研磨をしていなかったので2000番のペーパーをかけて多少ついてしまった埃を削っています。
不必要な部分だけ削って全体に平面になるように削るのがなかなか難しい・・・
ペーパーで削りますと何だか少し心配になってくるのは私だけでしょうか??

続いて8000番のラプロスで研磨します。

この場合皆さんは空研ぎですか?それとも水研ぎですか?
私は今までから研ぎだったのですが今日は水研ぎしてみました。

やはり水研ぎの方が長持ちしますね。
傷も浅いような気がします。

水研ぎしただけなんですがこんなに綺麗です

って書きましたがまだ水洗いして濡れているんですよ。
乾いたら少し傷が見えますね。

コンパウンドを2種類使い磨きまして仕上げてみました。
写真ではあまりわからないかもしれませんが・・・かなり綺麗になっていますね。

研磨が終わったボンネットをボディに乗せて裏側から押さえの部品を取り付けます。
余分についいてしまった塗装は剥がしていますので比較的スムースに動きますね。

今日は進み方が遅いのですが・・・夕方から用事があるのでここでストップです。
たまには仕事が終わってから忙しいこともあります。
久しぶりな感じですよね(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3710

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>