Quantcast
Channel: Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3710

本日はF-1の修理を進めます

$
0
0
本日の山陰は天気がいいけど結構涼しい一日でした。
まあ秋になりましたので涼しくなっても不思議ではありません。

出勤したらピーマンの収穫とオクラの収穫をしてから昨日片付けたトマトの畑に耕運機をかけました
なかなか全体を耕すことは難しいですけどね・・・
ついでにカボチャと他の夏野菜の畑も起しておきました。
なかなか時間はかかるんですよね〜

朝一番でメイクアップからメールが来ていました
マクラーレンの版権が切れるらしくて最終の生産だそうです。
ご入用の方はいつもご注文を入れられるショップさんに・・・なるべく早めにご注文をいただければとお思います
これは当方の広告宣伝ではありません
ですから当方にご注文下さいという宣伝ではありません。
ただこのチャンスを逃しますと永久的に入手できなくなる恐れがあります。
もしご入用なら早目のご注文をお願いいたします・・・ということですね。

それでもメイクアップ さんは控えめに
「契約期間の終了を迎えることとなりましたと・・・」
私は自分の好きな物を全てオーダーしようかと思っております(笑)

少し先になりますが9月22日の予定はどこかに書きましたかね〜
広島の高野までドライブすることに致しました。
昨日ブログに書きましたが1/8のFerrari F430GTの納品に行くことになりました。
他にも2名の方の修理品を納めさせて頂こうかとおもっています。
その為には修理を進めておかなければなりません。
最初の患者さんはこちらのウィリアムズです。
リアの足回りはバラバラです
他にもフロントウイングはタイヤがベースに当たるまでに干渉してしまいますし・・・
あくまでも素人の方が作られた物ですし・・・

ベース板に取り付けるねじ穴も無いのです
どこに穴をつけましょうか・・・
2箇所は欲しいですよね。

フロントウイングは取り外しました。
というのもベース板に当たってしまうのですよね
それ以外は十分に バランスが良いのですが・・・

ウィリアムズは車高を決めて組み付けますが・・・
コクピットの左右にあるバックミラーを外れた部品の中からは見つける事ができませんでした。
これでいいのかどうなのか・・・

ウイングの取り付け部分ですがボディ本体が凹んでいますがバランスよく撮りtける事fが出来ませんので
組み立ててみましょう。ウイングの取り付け部分ですがなかなかバランスが良くて助かりますね。
リアウイングを取り付ける頃にはバランスを整えておきました


明日も集中的に装備を整えましょうかね〜
明日も頑張りましょうかね〜

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3710

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>